Ⅴ4生証①②キャンパスライフ19学生生活の手引 「学生証」は、皆さんが本学の学生であることを証明する大切なものです。学生証は、各種証明書の発行、試験の受験、図書館及び総合情報メディアセンター等の利用、学割及び定期券の購入などで必要となりますので、常に携帯してください。 修業年限は、大学生は4年(医学部医学科は6年)となっています。また、修士(博士前期)課程は2年、医学系研究科医学専攻博士課程は4年、博士後期課程及び連合農学研究科博士課程は3年となっています。 在学期間は、修業年限の2倍を超えることはできません。修業年限が4年の場合は、在学期間は8年となります。 ただし、医学部医学科については、1?3年次においては6年(学士入学した者の2年次及び3年次においては4年)並びに4?6年次においては6年を超えることはできません。また、医学部看護学科については、1?2年次においては4年並びに3?4年次においては4年を超えることはできません。 大学での学生生活を支援するため、入学時に全ての学生に『学生生活担当教員』(法文学部及び大学院は、「指導教員」)が配置されます。 学生生活担当教員等は、担当する学生から学生生活全般の相談を受け、授業に関する指導や助言を行います。大学生活の中で疑問に思ったり困ったりした場合は、一人で悩まないで、学生生活担当教員等に相談してください。 なお、学生生活担当教員等は、入学時のオリエンテーション等で決定されます。 学生が教員の研究室を訪ねて直接話ができる制度が、 「オフィスアワー」 です。 各教員が指定しているオフィスアワーの時間帯 (シラバスに掲載) であれば、事前の予約なしで研究室を訪問することができます。 ただし、 出張及び臨時の会議等で教員が不在になる場合がありますので注意してください。欧冠足球比分_bob体育平台下载-赛事直播官网ホームページ 》 大学生活 》 履修について 》 シラバス検索修業年限在学期間(1)学(2)修業年限及び在学期間(3)学生生活担当教員制度(4)オフィスアワー学生証を破損又は紛失した場合 欧冠足球比分_bob体育平台下载-赛事直播官网生活協同組合の担当窓口 (P12参照) に申し出て 「再発行手続」 (再発行の日数は10日程度) を行ってください。 再発行費用は、2,000円 (税込) となります。 また、学生証には、欧冠足球比分_bob体育平台下载-赛事直播官网生活協同組合の全店をプリペイドで利用できる 「電子マネー: ipa (アイパ)」 機能と、 「ミールカード」 機能 (申込者に限る) が付加されていますので、生協の窓口に連絡して、 速やかに使用の停止手続きを行ってください。学生証の期間更新をする場合 所属する学部の担当窓口(P12参照) で更新手続きを行ってください。 学生証には、 有効期限(「修業年限」 (次項) の期限) が記載されています。学生証が証明書自動発行機等で利用できなくなった場合城北キャンパスの場合は図書館1階の窓口に、その他キャンパスの場合は、所属する学部の担当窓口(P12参照)に申し出てください。キャンパスライフ
元のページ ../index.html#21